小4の長女に購入した本をご紹介します。
与える本を選ぶ基準は、知識が身についたり、生活習慣に役立ったり、中学受験に出るもの、などのことを一応考えて選んでいるのでご参考になったら嬉しいです。
前提:ビジュアルが気に入らないと受け付けない
始めにお伝えしておきますと、長女さみなは、ビジュアルに強いこだわりがあるので、表紙のビジュアルが気に入るか気に入らないかで、その本を読むかどうかが決まります^^;
なので、与える本はかなり表紙を意識して選んでいます。
このあたりはお子さんによって好みがわかれるところだと思いますので、あくまでもわが家の場合ということをご理解ください^^;
知識・一般常識が身につく本
知識や一般常識を身に着けてほしいなという意図で与えたのは女の子向けの「めいさく」「でんき」シリーズです。
このシリーズで、大体一般常識として知っておくべき童話や名作は網羅できたんじゃないかと思います。
伝記のほうもとても良いですね。ただ伝記は、女性の伝記に限られているので男性の伝記が読めないのが残念なところ。
一般的な伝記も読ませたくてこれも与えてみましたが、ビジュアルや文章の作り方が気に入らなかったらしく、読んでくれませんでしたT_T
女の子向けに編集した男性の伝記もぜひ出版社さんには出してほしいですね。
もっといろいろまとまった本だとこういうのもあります。
別記事でも紹介してますが、このシリーズも本当にお勧めです。何度も何度も繰り返し読んでますね。
漫画雑誌を読みたがったら、これがお勧めです。
どうぶつ物語もめちゃくちゃ持ってます。
中学受験に出る本
中学受験に出るという本も、ネットで検索して、さみなが読んでくれそうなものを与えてみました。
森絵都さんの本は頻出だそうですね。この本は読みこんでいましたが、内容的には中学生が主人公なので、家族関係や友人関係の心情など、少し大人なドキッとする描写も出てきて、ちょっと小4には早かったかなと思いました。
あとは以下の本も与えましたが、今のところまったく読んでくれません。とりあえず本棚に置いてあります。
ビジュアルが気に入って読めた本
表紙が気に入って読んでくれた本にはこんなのがありました。
表紙がかわいくて今っぽいですよね。友情の話なので似通った感じにはなりますが、楽しく読めれば良いかなと思ってます。
生活習慣が身につく本
身だしなみや時間の使い方を身に着けてほしくて与えた本。
親がいくら言ってもきかないけれど、こういう本に書いてあることには影響されやすいんですよね~。ほんと感謝です。
映画鑑賞後に読んだ本
映画は読書のきっかけになります。映画鑑賞後だと、すごく楽しく読めるみたいですね。
ポプラキミノベルはふりがながふってあるので小学生が読みやすいです。おすすめです。
さりげなく本棚においてみるのがおすすめ!
子どもって勧めても読まないことも多いので、こちらが読ませたい本はさりげなく置いておいてみるのが良いかな~と思います。
あとは映画鑑賞など、きっかけを作ってあげるのも良いですね。
ご参考になれば嬉しいです^^