ランドセル選びを振り返るー3年使用して思うことー

aria

ランドセルを使って3年たちました。
当時選んだ基準や、3年使った感想などを親目線で書いてみます。
ランドセル選びの参考になれば嬉しいです。

目次

機能面はほとんど差がない日本のランドセル

ランドセル選びは年々早くなっているようですね。

私は長女さみなが年中の夏くらいから調べ始め、年長の5月に注文、8月にはもう届いてました。

最初はネットや友人からで少しずつ情報を集め、なんとなく「老舗の鞄メーカーのものが良いな」というイメージを持ち、メーカーモノをを中心に、カタログを取り寄せたりお店に行ってみたりと、楽しくラン活をしてました。

検討していたのは以下のようなメーカーです。

  • 土屋鞄
  • 池田屋鞄
  • 黒川鞄
  • 神田屋鞄

いくつか見てまわるうちに分かったことがあります。それは、

価格が同等なら、機能面はほとんど差がない

ということ。

ほんと、日本のランドセルはよくできてます。

一部のランドセルの中には「ん?」という作りのものもありましたが、基本的に、大手メーカー、老舗メーカーのものはどれもしっかりした作りだな~という印象でした。

どんな色・デザインを選ぶ?

さて、機能面はどこのメーカーでも安心だとして、一番気になるのは色、デザインです。

色・デザイン選びでみんなが悩むであろうことは「どこまで子どもの意見を取り入れるか」じゃないかなと思います。

ラン活を通して、この「子どもの意見を取り入れる度合」に、親の価値観が色濃く反映されるな~とつくづく感じました。

私の周りの親子を見ていると、本当にその親子らしい(いや、ママらしい)ランドセルを選んでいました。

親自身のこだわりが強いママは、一応子どもに確認しつつ、自分が決めたものを買う!という意思があり、

子ども自身の選択を尊重するママは、親にはあまり人気がなさそうな色でも許容するという傾向があったように感じます。

そしてどの親子も、本当に普段の服装やおうちの雰囲気に合ったランドセルを選んでいるなという印象でした。

私はどうしたのかというと、

機能がしっかりしたメーカーは自分が選び、その中で、色・デザインは娘に任せる

という方針に決めました。

私は基本的に、子どもが自分自身で考えて選択する機会を増やしたいという考えがベースにあるので、

子どもが使うものとして、親的に安心できるメーカーの中で、本人の意思も反映させてあげたいと思ったのです。

色はピンク?水色? いや、自分でデザイン!

女児のママはわかるかと思うのですが、4~5歳の女の子は、ピンク、薄紫、水色が好きな子が本当に多いもの。

うちのさみなもその一人。特に、人一倍、色へのこだわりが強いほうでした(9歳の今もそうです)

私は、学年が上がっても使いやすい茶系のランドセルがいいなと思っていたのですが、さみなは完全拒否。

そんな中で出会ったのが、神田屋鞄さんの「オーダーメイドランドセル」でした。

神田屋鞄ホームページより

オーダーメイドランドセルでは、メインの色、縁取り、ステッチ、飾りのデザイン、全部が自分好みにチョイス可能。

世界に一つだけの自分のランドセルができます。

神田屋さんのランドセルなら、作りは完全に安心。こだわりの強いさみなに「自分でデザインできる」はピッタリだと思い、これに決めました。

お店に行って、その場でデザインを選ぶのですが、ちょうど次女たひなを妊娠中だった私は体調が悪く、夫とうちの両親に頼んで、さみなを連れていってもらいました。

大好きな薄紫をベースに、5分でデザインを完了させたというさみな。彼女はいつも自分の好みがハッキリしています。

店員さんからは「全部を娘さんに任せるお母さん、すごいですね!!」と言われたそう。

やっぱり、親が色やデザインにこだわる傾向が強いのでしょうね。

使用中の今の様子

そんなこんなで選んだランドセルも、使用して3年が経ちました。

新4年生となった今、ランドセル自体はどうなっているかというと、内側は黒ずみ汚れがありますが、外側はほとんど汚れず、型崩れもなく、まだ新品みたいに見えます。

部品交換や修理なども一度もしたことがありません。作りがしっかりしているのを選んでよかったなと思ってます。

気になる本人の感想、自分で選んだデザインに関して、2年生のときと、4年生になる今、聞いてみると・・・

こんなかんじです(笑)

あの頃のこだわりは一体どこへ・・・?

でも、いいんです。

「自分で考えて、選択する」という経験を積むということが大事だと私は思っているからです。

その選択にあとから後悔したとしても、それも本人の学びであるし、自分の成長を感じられることだと思うのです。

大げさかもしれないけど、ランドセルしかり、洋服しかり、髪型、文房具、何をして遊ぶか、いつ宿題をするか、この時間に何をするのか、全部、「自分が考える」ことで、人生のたづなを「誰か」じゃなく「自分」で握っていくということを体感していってほしいんです。

今はどんなランドセルがあるのか

次女たひなのランドセル選びのときも基本的な考えは変わらないと思います。

ただ、次女が姉と同じように自分でデザインすることに興味を持つかは不明です。

神田屋さんのランドセルはものすごく信頼しているので次回も選ぶかもしれませんが、この4年でさらに選択肢が増えたので、また色々見て楽しみたいなとも思っています。

女の子だけどグレーという選択肢!素敵。

茶系のランドセルも親的には良いな~と憧れます。

ポケモンモデル!このほかにシックな色合いのシリーズもあるみたいです。

ホワイトも個性的。

PAUL&JOEのランドセル!

マリークワントのものもある。インパクト大ですね。

かっこいい系の子に似合いそうなDIESELのランドセル。

イエローもこんな風合いだとすごくおしゃれ。

なんと、リュックとランドセルの良いとこどりのものも!

ランドセルは楽天でも探せます。くすみカラーのランドセル、流行ってますね。パーツなど自分で選べるランドセルは神田屋さん以外にもいっぱいあるみたいです。

堀江鞄さん、さみなのときは知らなかったメーカーさんです。私が選んでいいならワイン系を選びたい。

なんともおしゃれ。。。

男の子のランドセルもおしゃれなのが増えましたよね。

少し検索するだけで、本当に色んなランドセルが見つかりますね。ほんと迷っちゃう・・・。

実際にお店で見てみると、メーカー、ブランドによって細部のこだわりやデザインが違うことがわかるので、これからランドセルを選ぶ方はぜひいろんなお店に行ってみてくださいね。

私も来年以降、たひなのラン活楽しみたいと思います^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次