自由度の低い40代子持ち女性の転職。
私もたくさんモヤモヤしました。
私なりのモヤモヤ解消方法を書いてみたいと思います。
40代子持ち女性のモヤモヤの正体は?
私含め、周りのアラフォー女性は、全員モヤモヤしてます。
正社員だろうとパートだろうと専業主婦だろうと、みんなモヤモヤしてます。
モヤモヤするのは当たり前です。子持ちアラフォーは色んな壁にぶち当たります。
子どもが産まれて長い時間働けない。
仕事を辞めざるをえなかった。
やりたいことをあきらめた。
キャリアを積んできたのにマミートラックに乗せられる。
学童が低学年までしか預けられない。
時短勤務が使えなくなる。
子育て大変なのに上を目指さないと給料が上がらない。
でも稼がないと生活ができない。
お金に余裕がない。
時間に余裕がない。
稼いでる人が羨ましい。
キャリアのある人が羨ましい。
子育てがうまくいっている人が羨ましい。
夫や家族との関係がうまくいっている人が羨ましい。
モヤモヤは尽きません。みんな他人と比べて「自分はこれで良いんだろうか」「なんで私はこうなんだろう」って思っていると思います。
モヤモヤ解消に一番効くのはコーチング
私は前職のストレスに耐え兼ねて、独立しようと思い、子育てコーチングの講師の資格取得のためにオンラインスクールで1年勉強しました。それがコーチングとの出会いでした。
結果、コーチングの講師としての独立はしませんでしたが、そのときの経験は、自分のことを知り、前に進むためにものすごく役に立ちました。
コーチングは、コーチがクライアント(相手)に質問を投げかけ、クライアントがそれに答えていくと、おのずと本当の望みや気持ちが引き出され、ぼんやりしていた自分の考えがまとまっていくような時間を持つことができます。
結果として、モヤモヤが晴れて、自分が納得して前に進んでいくきっかけをつかむことができます。
私は、オンラインスクール受講期間中に、先生のお勧めで受けた個人のコーチングが、自分を知ることにとても役立ちました。
自分の性格、なぜ今の職場が苦しいのか、何を選び、どんなふうにふるまえば、気持ちよく納得して進んでいけるのか・・・。
そのコーチングを受けた経験があったために、その後の転職活動でエージェントと話す際も、自分のことをよくわかりながら話をすることができ、転職先を選ぶときの自分なりの基準も設けられたと確信しています。
オンラインスクールは子育てをうまく行かせるための内容だったのですが、講座が終わるときのみんなの感想は、「自分自身に対する理解が深まったことがよかった」というものが多くありました。
結局、子育ての悩みは、子どもに関わることだけではなく、自分自身の生活や仕事、気持ちに大きく関係しているということに全員が気づいたのです。
今、モヤモヤしている人は、絶対に一度コーチングを受けてみることをおススメします。
キャリア迷子に効くコーチング
子育て中のキャリアにモヤモヤしたときにお勧めなのは、
キャリアコーチングRYOMEIです。
ここは、30代、40代に特化したキャリアのコーチングが受けられるサービスで、トレーナーの方も同世代の30代後半から40代であり、自身も子育てと仕事の両立に試行錯誤していたり、全く評価されない時代があったり、など、順風満帆にキャリアを築いているわけではないからこそ、共感して進むべき道を一緒に考えてくれます。
転職エージェントからなかなか良い求人が紹介されなかったり、独立してもうまくいっていないなどの悩みにも対応してくれます。
モヤモヤしている人はぜひ一度相談してみることをおススメします。
子育ての悩みに効くコーチング
子育ての悩みを解消したいなら、サイタコーディネーションのコーチングスクールがお勧めです。
私もここで1年勉強し、資格を取得しました。
先生は娘二人を東大に入れ、自分も東大の大学院で学んだというすごい方ですが、ご自身が専業主婦で子育てに名yんだ時期があり、子育てのモヤモヤに共感しながら、どう子どもと関われば良いのか、そして、自分の人生をどうデザインすれば良いのか、コーチングしながらしっかり一人一人と向き合ってくれます。
忙しいのにメールでの相談にもしっかり答えてくれて・・・今でも先生との出会いに感謝しています。同じ悩みを抱える仲間に出会い、話ができるのも魅力です。
子育てで悩んだらぜひ講座を受けてみてください。(ここは転職先の紹介などはしていません)
一人で抱えこまない、でも最後は自分で決める
モヤモヤはとにかく、1人で抱え込まず、色んな人に相談するのが良いと思います。
でも、もう一つ言えるのは、「最後は自分で決める」というのも大事だと思っています。
「自分で決める」というのは、周囲のことを考えずに独断進行するということではなく、「自分が納得した上で、決める」という意味です。
人からのアドバイスは時に、全然的外れだったり、何の役にも立たないわと思うこともあります。
人と話すときは、「相手はその人の視点と価値観で話している」ということを忘れずにいることも大事かなと思います。
私はコーチングや、身近な人、エージェントなどたくさんの人と話したり、転職活動の中で受ける性格診断など色々な側面から自分を分析しましたが、最後は、そのうえで自分の状況と気持ちで職場を選びました。(選ぶことができた中で、ですが)
色んな意見に振り回されすぎずに、話したら、その都度自分の考えと照らし合わせてみてくださいね。
それを繰り返したらきっと、少しモヤモヤが晴れてくるのだと思います。