次女の入園考査が終わって無事に入園許可が降りホッとしたのもつかの間、すぐに色々と手続きをする必要がありました。
今回は入園考査の直後の手続きについてまとめてみます。
保育園から幼稚園への転園に関する記事はこちらもどうぞ↓
すぐ色々な書類の提出が必要
園によるのかもしれませんが、我が家が入園許可をもらった園は、入園考査の当日にすぐ、手続き関係の書類が大量に渡されました。
渡された書類はこんなかんじ。
- 1号認定申請書類
- 預かり保育無償化に関する書類
- 一時預かり実施園における預かり保育料補助金の書類
- 重要事項説明書 承諾書
- 家庭生活調査票
- 引き落とし口座に関する書類
- 学用品申し込み関係書類
実際には上記の書類の中でもさらに細分化された書類があったり・・・。多っ!
まず何が何の書類で、それぞれがいつ提出すべきなのかを一枚一枚把握する必要がありました・・・。
自分が提出する必要のないものもあったりしたので、いらないものは分けておき、必要なものは提出日ごとにクリアファイルにいれておきました。
中には家族の写真を用意しなければならないものなどもあり、提出の前日に慌てて準備したものもありました。
平日に園に行かなければならない
書類の提出に伴い、入園考査から1か月以内に園に行かなくてはならない日が2回ありました。
まず、一番締め切りが早い「1号認定申請書類」の提出。
これは幼稚園に入るために、自治体に提出必須の書類です。
入園考査の日から期限が1週間しかなく、もちろん、受付は平日のみ。たまたま夫が空いている日があったので、提出しに行ってもらいました。
次に、ほかの書類の提出とともに、学用品(制服など)の申し込みをしなければならない日があり、これも平日に園に行きました。
学用品の申し込みには子どもを連れてサイズを見にきている親子もたくさん。
私はこの日の午後、仕事があったので本人は連れて行かず、長女が年長の時に着ていたワンピースなどを持っていき、見本と比べてサイズを選びました。
幼稚園の制服を選ぶって、保育園ママからしたらなんだかワクワク・・・(笑)
お金はかかるけど、子どもが制服を着た姿を想像すると嬉しくなりました。
平日に園に行ける体制を整えておくべし
やっぱり幼稚園というところは、「仕事をしているママへの配慮」はほぼありません。小学校と一緒で教育機関ですから当然ですね。
「平日のこの時間に来てください」という指定がきっちり決まっているので、従うしかありません。
保育園から幼稚園へ転園する際には、そのあたりを臨機応変に対応できるように、あらかじめ覚悟しておかなければなりませんね。
入園まで、ほかにもまだ行事があるようなので体験したらまた書いてみたいと思います。