-
小学生女子へのおすすめ本~知識・生活習慣・中受対策~
小4の長女に購入した本をご紹介します。与える本を選ぶ基準は、知識が身についたり、生活習慣に役立ったり、中学受験に出るもの、などのことを一応考えて選んでいるのでご参考になったら嬉しいです。 前提:ビジュアルが気に入らないと受け付けない 始め... -
日能研退室~栄光ビザビへ
日能研に行かなくなってから4か月後、個別指導塾の栄光ビザビに通うことになりました。 栄光ビザビにたどりつくまで 私立に行きたいという願望は芽生えず 日能研に行かなくなったのが6月末。 そこから、長女の様子を見ながら、夫婦で今後の中学受験をどう... -
日能研退室~塾通いしなかった小4の夏休み~
2月から続けてきた日能研、6月に入ってから行かなくなってしまいました。結果、小4の夏休みは塾に行かないことに・・・ 突然の通塾拒否 5月まで頑張って日能研に通っていた長女さみなですが、6月のある日、行きたくないと泣くので、一度休ませること... -
【北海道】ルスツリゾート子連れ宿泊記 -ザ・ヴェール・ルスツに5泊-
2023年の夏休みは北海道にあるザ・ヴェール・ルスツに家族で5泊してきました!快適・お得に過ごす方法をご紹介します^^ ↓じゃらんがお得なキャンペーン中みたいですよ♪ リゾートの予約はじゃらんで!↓ ザ・ヴェール・ルスツ 館内での過ごし方 ザ・ヴェ... -
子どもの勉強中の姿勢を直すなら「AIペン」一択!
このたび、持つだけで姿勢が良くなる「AIペン」のモニター参加をさせていただきました!本当に姿勢が良くなってビックリでしたよ!!お子さんの勉強時の姿勢に悩んでいる方、ぜひぜひ参考にしてください~! センサー付きで姿勢強制ができるシャープペン「... -
2023夏休みは北海道!ザ・ヴェール・ルスツを予約!
みなさん今年の夏休みの予定は決まりましたか?我が家は今年の夏は北海道に行くことにしました! 今年の旅行先は 北海道 ルスツリゾートに決定! 次女たひなの園の年間予定と、長女さみなの夏期講習の予定が決まったところで、今年の夏休みに旅行に行ける... -
【日能研】小4の夏期講習はどんなかんじ?【日程・内容・時間割・費用】2023
小4の日能研の夏期講習の内容についてご紹介します。 教室生は全員4科受講 今は中受においては4科受験がスタンダードということで、普段2科で通っている子も4科で通うことが前提(指定)になっています。 理社は小学校では3年生からの学習なので定着が... -
保育園とこども園の違い~実際に通わせて知ったこと・感じたこと~
保育園から幼稚園(こども園)に転園して1か月経ちました。実際に感じた両園の違いについて書いてみます。 ※園によって制度や内容は異なると思いますので、あくまでも我が家が経験した園での話ということをご了承ください! 我が家が経験した園について ... -
保育園から幼稚園への転園【入園前後編】
2023年4月、次女 たひな が3年間通った認可保育園を退園し、認定こども園へ年少組として入園しました。入園前後の数か月、どのように過ごしたのかご紹介します。保育園から幼稚園・こども園に転園する方の参考になれば! ※入園したのは認定こども園ですが... -
【中学受験】宿題をしないときに取った対策あれこれ(4年生の春)
塾の宿題。多いし難しいし大変ですよね・・・。長女さみなも、宿題をやるまで本っっ当に腰が重いです。宿題をさせるために取った対策あれこれをご紹介します。やったけどダメだったものも含んでいますのであしからず! 宿題スケジュール表を作る まず、宿...